Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yukinakamura/tou-tou-tou.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
大阪梅田の東通りというところにある『ARATA』という創作ダイニングのお店に行ってきました!
彼女が以前友だちと行ってよかったということで、連れて行ってもらいました!東通りという居酒屋が多い通りの中で、なんともオシャレなお店でした(笑)
もちろん店の外観だけじゃなく、料理もドリンクもオシャレなものが多かったです!創作ダイニングというだけあって、ノンジャンルでいろんな料理を食べることができました!
ということで、創作ダイニング『ARATA』を注文したメニューとともに振り返りたいと思いますー。
創作ダイニング『ARATA』とは?
創作ダイニング『ARATA』は、大阪梅田の東通りに位置するオシャレな飲食店です!
中華料理やイタリアン、フレンチ、和食など幅広い料理を出していて、どれも一風変わった料理なのが特徴です!ホットペッパーでは「ダイニングバー」にジャンル分けされてるだけあって、お酒の種類もかなり豊富です!
今回外観や内観の写真は撮り忘れたんですが、店内はかなり広く、ゆったりと過ごせる感じの空間です。ただ、椅子がやや高めなので、僕のように足の短い人はちょっと窮屈に感じるかもしれません(笑)
今回注文したメニュー
それではここから創作ダイニング『ARATA』で食べてきたメニューを写真とともに振り返ります!
※今回は食べることに夢中で写真は一部です(笑)あと、ドリンクは完璧に撮り忘れました。
突き出し
まず、突き出しとして出てきたラムレーズンとクラッカーでした!
これは突き出しじゃなくても注文したいくらい美味しかったです!まぁ手作りではないんだろうと思いますけど、これはこれでいいですねー。
食事
ここからが注文した食事です!
まずは、僕が大好きなピクルスです!前菜としてはあっさりしていてかなりおいしかったですね!みょうがが入っていなかったのが個人的にはグッドポイントでした*(笑)
次が自家製パテドカンパーニュです!他のお店だとパテドカンパーニュだけが出てくるので、やや脂っこく感じるんですが、ここのは野菜が一緒だったので比較的あっさりと食べることができました!
前菜はまだまだ続きます!次がマグロのレバ刺し風です。
レバ刺しというとお肉をイメージするんですが、今回のレバ刺し(風)はなんとマグロ!これがなんともいえない美味しさでした!お肉と違ってあっさり食べることができるのがポイントですね!
こっからはメインになります!
まずは自家製ローストビーフ(ハーフ)です!これでハーフサイズなので、レギュラーサイズはかなりの量になると思います(笑)ローストビーフはやっぱりさっぱりしてる方がいいよなーと改めて感じさせてくれる一品!前菜として食べるもよし、メインで食べるもよしの良い一品でした!
本格よだれどりは、完全に名前に惹かれて注文しました!「よだれどりってなんだろう?と」いう感じで。みょうがが入ってそうだったので、みょうがが入っていないことを店員さんに確認してから注文しました(笑)
あっさりなんだけど、程よい脂っぽさがお酒にぴったりでしたね!
このよだれどりの前に中華風唐揚げを注文したんですが、この唐揚げもいい感じにスパイスが効いていて美味しかったです!この時点でかなりお酒は進んでいます(笑)
これぞ創作ダイニングって感じなのが、この黒酢酢豚でした!酢豚にヤングコーンとかブロッコリーが入ってるのははじめてみました。本格中華料理で食べる酢豚も美味しいですが、こういった創作的な酢豚もかなりおいしかったです!
これぞメイン!フォアグラ入りハンバーグがこちらです。
フォアグラとハンバーグというと、ハンバーグの上にフォアグラが乗っていることが多いですが、ここのはフォアグラがハンバーグの中に入っているという変わり種。
ハンバーグを割ってみた感じがこちらです。肉汁とともに、フォアグラが顔を出してくれましたー。
味や風味はもちろんのこと、フォアグラが入っている分だけ歯ごたえも良かったです!これだけ食べに行ってもいいくらいの美味しさでした!(このタイミングでワインを飲みたかったんですが、何故かハイボールを注文していましたw)
そして、彼女が〆に選んでいたのがすだちうどんです!(僕は一口もらいましたw)温と冷があるんですが、今回は温でいただきました!
暑い時期は冷すだちうどんであっさり食べるのもいいと思います!すだちのさっぱりした風味と出汁がいい感じに混ざり合っていてかなり美味しかったです!
注文数が多いのか少ないのか?はわかりませんが、この時点で結構お腹も心も満たされました!
スイーツ
で、最後はお待ちかねのスイーツです!今回僕が注文したのがさつまいものチーズケーキです!
チーズケーキというと黄色や白色をイメージしますが、さつまいものチーズケーキということで紫色です!
中身はこんな感じです。
さつまいもの程よい甘さと、チーズのさっぱり感が絶妙でかなりおいしかったですね!コーヒーを飲みたくもなったんですが、ここはダイニングバーということでウイスキーのロックを注文しました。
スイーツにウイスキーという変わった組み合わせですが、結構相性はよかったです!
ARATA店舗情報
最後に、創作ダイニング『ARATA』の店舗情報をまとめておきます。
- 住所:大阪府大阪市北区堂山町6-5 ペンギンスクエアビル1F
- アクセス:各線梅田駅から徒歩5分、JR大阪駅から徒歩約10分にある東通り商店街内
- 電話番号:050-5280-610
- 座席数:154席(手前フロア93席/奥フロア61席)
- 営業時間:月~金(祝前日: 14:00~翌5:00)/土、日、祝日(12:00~翌5:00)
ネット予約はこちらから
という感じです。
さいごに
創作ダイニング『ARATA』の感想を写真とともに書いてきました!
今思い出してもよだれがでてくるくらいおいしくて、雰囲気もいいお店でした!また、彼女といきたいなーと思います。
東通り商店街にあるので、一軒目に『ARATA』に行ってはしご酒をしてもいいですし、ここでガッツリ食べてそのままお買い物でもいいと思います!商店街だからこそいろんな食べ方、いろんな遊び方がができると思います。ぜひ一度行ってみてください!
コメントを残す