Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yukinakamura/tou-tou-tou.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
雨の日の過ごし方ってワンパターンになりませんか?
天気がよければ、散歩やサイクリング、、ドライブやアウトドア、旅行や観光スポット、買い物に行ったりと行動範囲も選択肢も増えますが、雨の日はついつい家で読書や映画鑑賞だけ…なんて人も多いと思います。(別に読書が悪いわけではありません。僕も読書は大好きですしw)
もちろん1日や2日雨の日が続く程度なら、新鮮な感じで雨の日もありだと思うんですよね。でも、梅雨の時期など雨の日が長引いたり、繰り返されるとなんだか憂鬱な感じになっちゃいます…。まぁだからといって、雨を止ませることなんてできないのも現実。
そんな飽きてきた雨の日をなんとか楽しく乗り越えられないだろうか?と僕は日々考えています。「あぁ、明日雨か…」って悩むんじゃなくて、「あ、明日雨か!なら、普段やらないことやろ!」という感じに。
今回は、一人でも自宅でもできると言う視点で、ちょっとでも雨の日を楽しくするための過ごし方をご紹介しようと思います。
こんなこと書いています
凝った料理を作ってみる
普段忙しいと、外食かコンビニ弁当、スーパーのお惣菜、カップ麺や簡単な炒め物と、食事に変化がないですよね。同じようなものでも満足できる人はいいんですが、そんなに多くはないと思います。外食も違うところに行けば良いのかもしれないですが、出費がかさんでしまいますし、外に出れば雨に当たるのでできれば家で食べたいですよね。
雨の日だからこそ、どこにも行かずに家に引きこもって普段作らないような凝った料理を作ってみるのも一つの手だと思います。
では、凝った料理って何でしょうか?個人的には、
- カレー
- シチュー
- ラタトゥイユ
- 煮込みハンバーグ
- ロールキャベツ
- 筑前煮
などがその類いかと。
カレーなんて、普段作るようなお肉とにんじん、タマネギ、ジャガイモのカレーじゃなくて、他の食材(アスパラガス、ナス、キノコ類など)も入れて、市販のかレールーじゃなくてスパイスから作ってみると意外と楽しいですし、時間もあっという間に過ぎるので良いと思います!
もし、家族がいたり、同棲している人がいるなら、みんなでワイワイ料理してみるのもいいと思いますね!誰かと一緒に作れば、会話も弾みますし、お互いのこともよくわかるので、いいと思いますよ!
お風呂でゆっくりリラックスしてみる
料理と一緒で、普段はシャワーだけ、湯船にもそんなに浸からないワンパターンなお風呂タイム。ゆっくり温泉にも行きたいけど、雨だからそんな気分にもなれないという人も多いはず。だったら、家のお風呂でゆっくり快適に過ごしてみるというのも一つの手だと思います!
最近は、半身浴が流行ったおかげでお風呂で快適に過ごせるような入浴剤やグッズが結構豊富ですし、ゆっくり読書しながらのお風呂とか、ビールや日本酒を飲みながらのお風呂なんかも良いですね!
普段あまりゆっくりお風呂に入る時間もない人や、お風呂には入るんだけど代わり映えしなくてつまらないという方には、ぜひこの雨の日を上手く使って、お風呂で快適に過ごしてみるのも良いと思います!
自宅でできる運動をはじめてみる
運動って意外と習慣づけるのが難しいですよね…。ランニングとか自転車を習慣にしようと思っても、いざはじめようと思ったら雨が降っててできなかったり、梅雨や台風でずっとできない日が続くなんてこともあって、雨のせいでやる気がなくなってしまうこともしばしば…。
ジムに行くにも雨だと行くのが億劫になってしまいますし、雨の日はつくづく運動に向いたないよなぁーと思います。
だからといってはなんですが、家でもできる運動をはじめてみませんか?
たとえば、ヨガやストレッチ、フィットネスバイク(エアロバイク)、筋トレなどなど。こうやって挙げてみると意外といろいろとできると思いませんか?
自宅でできる運動を習慣づけておくて、ちょっと時間ができたとき、ちょっと運動したいなーって思ったときに、天候を気にしなくてもいいですよね!なので、今回の雨の日を機に家でもできる運動をはじめてみてはいかがでしょうか。
身の回りの整理整頓をする
掃除だとちょっとありふれてるかなぁーって思ったので、ここではあえて「整理整頓」にしました。
身の回りを見渡してみると、いろんなモノや情報がごちゃごちゃしてると思うんですよ。スマホ画面にはアプリがごちゃごちゃ、カメラには撮り溜めた写真がごちゃごちゃ、パソコンのデスクトップにはよくわからないファイルがごちゃごちゃ、買ってきたのに読んでない本や雑誌がごちゃごちゃ、冷蔵庫の中は食材がごちゃごちゃと、結構モノや情報に溢れてますよね。
時間を持て余し、外出するのが億劫な雨の日だからこそ、ごちゃごちゃしてる身の回りのモノや情報を一気に整理整頓しましょう!
写真の整理とかだと、思い出に浸れますし楽しくなると思うんですよね。それにパソコンのデスクトップやスマホの画面はごちゃごちゃしてるよりも、綺麗に整頓されている方が使いやすいはずです!
晴れた日や仕事の日を充実させるためにも、この機会にいろんなモノや情報を整理整頓してみてはいかがでしょうか。
昼からお酒を飲む
雨の日って晴れの日に比べて、暗ーい気持ちになりますよね?
だったら、もう昼間っからお酒でも飲んじゃいましょう!外に出て予定もなければ、運転の心配もない訳ですし、昼間からお酒を飲んでも誰にも怒られません!(奥さんが怒るかもしれませんが…それはまた別のお話…)
晴れた日や仕事終わりに飲むお酒もおいしいですが、昼間から飲むお酒も同じくらいおいしいです!!
ビール片手にスポーツ観戦。ワイン片手に映画鑑賞。ウイスキーを飲みながら読書。もちろんただただお酒をたしなむのも良いですね。家でどんよりしているくらいなら、パァーっとお酒飲んで楽しい雨の日にしましょう!
晴れた日の予定を考えてみる
雨の日に家に閉じこもって暗い気持ちでいても何も楽しくないですよね…。だったら、晴れた日のことを想像して、晴れたら何しようかなーと予定を考えてみるのも悪くありません。
雨の日だからこそ晴れてる日のありがたさを感じられて、晴れた日にどこに旅行に行こうか?何をしようか?と楽しく想像できると思いませんか?
なので、たまにはゆっくりと晴れの日の予定でも考えてみてはいかがでしょう。
トコトン寝る
天気に関わらず何もしたくない日ってありますよね。雨の日だと余計にそう感じるのは誰しも同じだと思います。
家族がいれば家族サービス、恋人がいればデート、友だちに誘われれば遊びにいったりと、休日といえど意外と用事があって休むに休めないってことありますよね。もちろん仕事でもないので、ストレスは感じませんが、体力的に疲れちゃいます。まぁそれが休日というものなのかもしれませんが…。
なので、休日かつ雨であれば、寝るというのも一つの策です。「休日くらい寝かせてくれよ…」では怒られちゃいますが、「雨の日くらい寝かせてくれよ…」は意外と通用するんじゃないかと思います。雨の日だからこそ、家族みんなで、カップルなら二人で寝ましょう!
もちろん寝過ぎだったり、昼過ぎまで寝ているのはよくないと思いますが、寝るって大切なだと思います。寝る子は育つなんていうくらいなので、やっぱり寝るのって人間にとって大事なことなんですよ。睡眠時間を削って仕事したり、勉強したり、育児したりしてるんですから、たまにはゆっくり寝るのもいいんじゃないでしょうか?
さいごに
こうやって考えてみると、雨の日に読書とか映画とか、掃除とかってありふれてるなーと思いますよね。いろいろ考えてみると、雨の日だってもっと楽しくなると思うんです。
日本ってスコールみたいな突然天気が悪化することって稀で、晴れなら晴れだし、曇りなら曇り、雨なら雨って結構ハッキリしてるので、予定は組みやすいと思うんですよ。なので、雨ってはじめからある程度予想がついているのであれば、食材買っておいたり、お酒を買い込んでおいて、楽しい雨の日を過ごしてみるのも良いと思いますよね!
コメントを残す