Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yukinakamura/tou-tou-tou.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Amazonプライム会員のサービスの一つであるプライムラジオを使ったことがありますか?
僕はラジオと聞くと、誰かがしゃべっている感じを想像していて、勉強とか、読書中にはちょっと向かないよなーって思ってたんですよ。ですが、使ってみるとわかるんですけど、人がしゃべることはなくて、USENみたいな感じでずっと音楽が流れているんですよね。
その中でも僕は「映画音楽」にハマりました!。今回はそのレビューです。(めちゃくちゃ適当ですw)
名作揃い!
なんといっても流れてくる曲がだいたい名作映画のBGMなのが良いんですよね。たとえば、
- ロッキー
- インディ・ジョーンズ
- バック・トゥー・ザ・フューチャー
- ゴーストバスターズ
- ターミネーター
- ハリーポッター
- スターウォーズ
- パイレーツ・オブ・カリビアン
- バックドラフト
- 燃えよドラゴン
- ジュラシックパーク
- ディズニー映画
など
作品自体がめちゃくちゃ有名なものから、曲だけは知ってる!っていうものもありますし、作品の幅も新旧めちゃくちゃ幅広いのが嬉しいですね。知ってる曲だと名シーンが頭をよぎるんですが、それ以上に曲によってやる気を上げてくれたり、落ち着かせてくれるのが良いんですよね。
ロッキーのテーマになると、そのときにやる気がなくなってても、「あっ、頑張らないと!」ってなるんですよねw スターウォーズとかハリーポッターとかだとワクワクしますし、ジュラシックパークだとちょっと慎重になりますし、BGMの凄さというか、名作ってそれだけで凄いんだなぁと改めて思いましたね。
歌詞がないから集中できる
僕の場合、一般的なラジオだと人の話し声で勉強してたり、読書してる場合だと集中できないですし、歌詞がある場合も同じで、歌ってしまったり、頭が歌詞の方に行ってしまったりでまったく集中できないんですよね。
運転しながらとか料理しながら聴いたり、趣味として聴く分にはラジオも歌も好きなんですが、どうも勉強とか読書には不向きな感じがするんですよね…。頭の中がごちゃごちゃする感じがちょっと苦手なんです。
勉強とか、読書してるときって、集中したいんだけど、無音だとなんか捗らなくて、でもうるさいとダメだし、声が聞こえると嫌なんですよ。なので、そういう意味ではメロディーだけの映画音楽だと集中力は格段に上がりますね。
「ジャズ」「クラシック」もオススメです!
映画音楽もなんですが、ジャズやクラシックもかなりオススメですね。
普段ジャズなんて聴かないですし、クラシックなんて縁がない生活をしているので、気軽に聴けるっていうことと、選ばなくても名曲(だと思う)が流れてくるのが良いんでよね。
レンタルとかで借りてもどれがいいのかわからないですし、聴きたいときには「どれだっけ?」みたいな感じになるのも嫌ですよね。そういった点では勝手に選んで流してくれるのは嬉しいです。嫌なら飛ばせばいいだけなんですが、結構良い曲ばかりなんですよね。
それに映画音楽と同じで、ジャズもクラシックも歌詞がないのがやっぱり最高ですね!
さいごに
最近のサービスの中では郡を抜いて使っていますね!聴いてるだけで心地がいいですし、なんといっても探したりしなくても良いのが嬉しいです。
メロディーとかは知ってるけど、曲名とか映画を知らないことってあるじゃないですか。なので、検索しようにもできなかったんですが、このサービスのおかげでそんなことをしなくても済むのが嬉しいです。
ぜひ、他の音楽に飽きたり、ラジオとか歌とかじゃない音楽を求めているのであれば、Amazonのプライムラジオはオススメです!あ、プライム会員じゃないと使えないので、利用する際はこちらから!
コメントを残す